『ラストバリア -スーフィーの教え-』から貰ったメッセージ
こんにちは。七転び八起きです。
昨日のこと。僕は本屋が好きなんで結構な頻度で行きます。それで古本屋にも足を運ぶんだけど、偶然にも昨日は探していた本が見つかったんです。それがこれ。『ラストバリア -スーフィーの教え-』ルシャッド・フィールド著。残念ながら既に絶版のもの。
この『ラストバリア』については1997年に日本語訳が出版され、訳者は山川夫妻と僕の好きな翻訳家。今まで何度か所有し、手放しを繰り返した本。最近、また読みたくなって心に引っかかっていた本です。
内容については、ロンドンにいた主人公がふとしたことからスーフィーの教えに導かれていくというストーリーの自伝的な小説。この主人公が導かれていく道というのがとても険しい(笑)。師は愛にあふれた方でそれでいてとても厳しい方。
スーフィーというのはイスラム教で神秘主義の宗派の1つらしいけど、詳しいことを僕は知りません。書評を書いているサイトを見るとここに出てくる内容は違うというような指摘をしているコメントを見たことがあるので、果たしてこの中に出てくる教えが現実に似ているものなのかも分からない。
ただ、それでもこの物語を通して学ぶことがある。それは僕の場合・・・
起きていること(起こしていること)を受け入れること、そして信頼すること
スポンサードリンク
今回手に入れてこの本から貰ったメッセージ
久々に読んでこの本から貰ったメッセージ。それはもちろん「受け入れること」「信頼すること」というのもあるんですが、今回はそれに加えて「全力を尽くすこと」というもの。今の僕にはとても大切なメッセージでした。
そしてざーっと読んで本を閉じたときに本の帯に書いてあるメッセージが飛び込んできて、さらにこの本が運んできたメッセージを自分なりに理解。今まであんまり気にしていなかった言葉。
実はこのルーミーの言葉はこの本の第6章でも取り上げられている。今回は本を流し読んだのでこの言葉、本を閉じるまで気が付かず(笑)。そして今まで何度か読んだのにも関わらずその時は頭に残らなかった言葉。
結局、今の僕が必要とするメッセージを自分で自然と目にするようになってる。そう思う出来事でした。それにしても古本なんだから、帯が付いてないことだって十分あり得るのに、手にした本には帯が付いていて、しかもその帯から自分に響くメッセージを受け取るというのはよく出来た話です(笑)
さて、全力尽くして、意識して今を生きよう!
![]() |
ルシャッド・T. フィールド 角川書店 1997-09
売り上げランキング : 113182
|
※今回のこの本はamazonなんかではちょっとだけプレミアがついてるようですね。
マエストロ
関連記事
-
-
真摯さとは何か-「ドラッカーが『マネジメント』でいちばん伝えたかったこと」-
こんにちは。七転び八起きです。 突然ですがみなさん、『真摯さ』ってなんだと思いま …
-
-
余裕のないときこそユーモアを言いたい
こんにちは。七転び八起きです。いま、『夢をかなえるゾウ3』水野敬也著を読んでいま …
-
-
『[魂の目的]ソウルナビゲーション -あなたは何をするために生まれてきたのか-』 数秘術のお話
こんにちは。七転び八起きです。今日は本であり、少しスピリチュアルな話。僕は女性ほ …
-
-
『戦略は「1杯のコーヒー」から学べ!』で学べること
こんにちは。GWも終わりますね~。明日から社会復帰するのに不安な方々も多いかも( …
-
-
あの青年の卑屈さが更にパワーアップして哲人に襲いかかる!アドラー心理学・愛と幸せの教本-『幸せになる勇気』-
こんにちは。2月末から出張で外泊が続き、3月3日に家に戻る僕には楽しみがあった。 …
-
-
さあ、アドラー心理学を学ぼう-『ありのままの自分を認める』岩井俊憲著-
こんにちは。七転び八起きです。 昨年の僕が読んだ本の中でマイベストは『嫌われる勇 …
-
-
エーリッヒ・フロム著『愛するということ』を手にし読み始めた
エーリッヒ・フロムをご存知ですか?僕はずっと前から名前は知っていました。そう・・ …
-
-
さがし物はどこにあるのか?-『聖なる旅』-
こんにちは。七転び八起きです。お正月三が日ももうすぐ終わりですね。そろそろ仕事の …
-
-
お詣りして感謝すること
こんにちは。七転び八起きです。僕はここ2カ月近く近所の神社にお詣りをしているんで …
-
-
宇宙を完璧と思えるか?これもすべて個人の課題だと気が付く本『you can have it all』
こんにちは。七転びです。今日は本のお話し。もう一つのブログにも本の話を書きました …