福岡から取り寄せてみた-『煎り屋 珈琲の家』 ブレンド1(1)-
2015/05/05
こんにちは。大分暑くなってきましたね。とうとうゴールデンウィークに突入。そのゴールデンウィーク前、4月に仕入れたコーヒー豆は福岡から取り寄せました!それにしても便利な世の中になりましたよね。
日本全国からコーヒー豆を手軽にお取り寄せできる。ネットの力を使ってコーヒーの販売で実績を伸ばしているお店も結構あるのでは?
さて、今回のコーヒー豆は福岡の『煎り屋 珈琲の家』のブレンド1です。どんなコーヒーなのか早速見て行きましょう。
スポンサードリンク
そういえば珍しい透明なパッケージ
ブレンド1は深煎りのタイプ
早速、コーヒー豆の状態からチェック!今回は100gです。袋から出さずとも透明なパッケージだから中身が見えているんですが、このブレンドは深煎りのタイプですね。
コーヒー豆を見てみると形はまあまあに感じます。ただ・・・欠けている豆が多いですね。貝殻豆は1つも無かったのに、欠けている豆が目立ちます。恐らくハンドピックの際に欠けている豆については、それほど注意を払っていないと言うこと何だろうと思います。
100gで17の欠点豆 -ブレンド1-
結局、色々見て行くと17粒。ご覧の通り欠けている豆が殆ど。楽天のレビューでは割れている豆は殆ど無かったというものもあったのですが・・・たまたまかもしれない。それでも僕の100gには17粒。これは僕のケースなのですが、100gで17は多いですね。
それでも焙煎の状態は良いと感じます。ムラが殆どない。だから抽出に期待しましょう。
さて、抽出したらどんな感じだろうか?
福岡から取り寄せてみた-『煎り屋 珈琲の家』 ブレンド1(2)- へ続く
![]() |
|
マエストロ
関連記事
-
-
たまには飛び込みで新規のコーヒー-グリーンコーヒー(広島)のパリブレンド-
先日のこと。久々に広島に行きました。時間が合ったので町を散策しようかと思ったとき …
-
-
自家焙煎コーヒー豆[新宿西口にある老舗 但馬屋珈琲店のブレンドはイタリアンローストで苦味のあるコーヒーだった(2)]
前回、但馬屋珈琲店のオリジナルブレンドの開封の儀を行いました。今回は飲みます!そ …
-
-
ここはおすすめ!新宿三丁目や新宿御苑付近でお茶するなら「4/4 seasons coffee(オールシーズンズコーヒー)」
こんにちは。今日は久々にカフェ(コーヒースタンド)の話題。今日のカ …
-
-
珈琲館の「蔭干し珈琲」、甘味があり飲みやすい!苦味が苦手な人は飲んでみる価値あり
こんにちは。七転び八起きです。先日の投稿に続き珈琲館のこと。いや~、サンドイッチ …
-
-
注文から出荷までがマジ早い!-『自家焙煎さかい珈琲店』キリマンジャロ(1)-
こんにちは。七転び八起きです。今月もコーヒーを仕入れましたよ! 今回仕入れたもの …
-
-
福岡から取り寄せてみた-『煎り屋 珈琲の家』 ブレンド1(2)-
こんにちは。前回の記事では楽天で福岡から取り寄せた『煎り屋 珈琲の家』のブレンド …
-
-
『珈琲とむとむ』の「モカワイルド アビシニアン」を飲む!
こんにちは。10月に新規のコーヒーを通販で購入しました。かなり間が空いてしまった …
-
-
浅草寺の側にある自家焙煎珈琲の店、ツルヤコーヒーの頑固オヤジさんは素敵な方でした
こんにちは。七転び八起きです。今日はまたコーヒーのお話。狙うは初め …
-
-
初めてでも簡単!フレンチプレスでいれるコーヒーは計る、量る、静かにゆっくりとが大切らしい(2)
こんにちは。七転びです。前回の続き、僕がフレンチプレスを使って抽出する初めてのコ …
-
-
人気の?缶コーヒーを久々に飲んでみた-プレミアムボス-
こんにちは。七転び八起きです。11月のことになるけど、日経(朝刊)で缶コーヒーが …