HOME > コーヒー > コーヒー豆 > コーヒー豆 コーヒー コーヒー豆 多摩に進出したコーヒー工房-『モカジャバ』のハウスブレンドを... こんにちは。今日は久々に店頭でコーヒー豆を購入したのでそれについて書いてみる。今回購入したのは『珈琲焙煎工房 モカジャバ』のたまアトリエ店。2016年4月末にオープンしたばかりのお店。もともとは世田谷 ... 2016/5/28 コーヒー豆 日本屈指の焙煎士を擁するロココの「お試しセット」を試す-RO... 先日、2月6日は「ブログの日」ということで久々に記事を書いたわけだけど、本日もその勢いに乗ってブログを書くことにした。理由は新しいコーヒー豆を仕入れてみたから。今回仕入たのは奈良のスペシャルティコーヒ ... 2016/2/15 コーヒー コーヒー豆 本当に「欠点豆」はコーヒーの味を損ねるのか?「欠点豆」だけ集... 分かってる。今日の企画はバカな企画だ。きっと結論は「美味しくない!」である。コーヒーの「欠点豆」だけを集めて飲むなんてやる必要のないこと。暇人で変わった奴のやること。やる前から分かっているのにそれでも ... 2016/2/15 コーヒー コーヒー豆 最高のグアテマラと最高の焙煎技術のコラボで出来る至高の珈琲 こんにちは。ずいぶんと間が空いてしまいました。6月は気を引き締めて、ブログに時間を注ぎ、自分を表現します!さて今日、紹介する珈琲はグアテマラ。グアテマラと言えばこの78cafeでも何回か記事を書いてき ... 2015/6/7 コーヒー コーヒー豆 2杯目 福岡から取り寄せた -『煎り屋 珈琲の家』 ブレンド... こんにちは。さて、先日のブレンド1に続き、本日も楽天で福岡から取り寄せた『煎り屋 珈琲の家』のブレンド2です。このネーミング、きっと愚直な方がつけたのかなぁ~と、勝手に思っています。前回のブレンド1の ... 2015/5/5 コーヒー コーヒー豆 福岡から取り寄せてみた-『煎り屋 珈琲の家』 ブレンド1(2... こんにちは。前回の記事では楽天で福岡から取り寄せた『煎り屋 珈琲の家』のブレンド1のコーヒー豆チェックをしました。 福岡から取り寄せてみた-『煎り屋 珈琲の家』 ブレンド1(1)- 残念ながら僕のとこ ... 2015/5/5 コーヒー コーヒー豆 福岡から取り寄せてみた-『煎り屋 珈琲の家』 ブレンド1(1... こんにちは。大分暑くなってきましたね。とうとうゴールデンウィークに突入。そのゴールデンウィーク前、4月に仕入れたコーヒー豆は福岡から取り寄せました!それにしても便利な世の中になりましたよね。 日本全国 ... 2015/5/5 コーヒー コーヒー豆 2杯目 ブランドを背負ったブレンド -『壱枚乃絵 KENNY... こんにちは。前回、『壱枚乃絵 KENNY’S COFFEE』の看板を背負うKENNY'Sブレンドを開封しました。いよいよ今回は抽出です!果たしてどんな味なのか?! 2杯目 ブランドを背負ったブレンド ... 2015/4/26 コーヒー コーヒー豆 2杯目 ブランドを背負ったブレンド -『壱枚乃絵 KENNY... こんにちは。七転び八起きです。いや~、4月は更新を全然出来ませんでした(^^; このゴールデンウィークからペースを回復させて、皆さんに少しでも役に立つ情報を提供できるようにしていきます。温かい目で見守 ... 2015/4/27 コーヒー コーヒー豆 ブラジルの高級豆を味わう!-『Creer』 ブラジル トップ... こんにちは。前回の続きです。ブラジルの高級豆「トップスカイ」をいよいよ飲みます!前回の記事はこちらから。 ブラジルの高級豆を味わう!-『Creer』 ブラジル トップスカイ(1)- さすがに『Cree ... 2015/4/12 コーヒー コーヒー豆 ブラジルの高級豆を味わう!-『Creer』 ブラジル トップ... こんにちは。少し間が開いてしまいました。桜、綺麗でしたね~。東北などはまだこれからでしょうか。一年に一回のこの時間、また来年も楽しみです。 さて、今日のコーヒーはこれまで何回か取り上げてきました「Cr ... 2015/4/9 コーヒー コーヒー豆 ブラックのパッケージが格好いい-『壱枚乃絵 KENNY&rs... こんにちは。今回も『壱枚乃絵 KENNY’S COFFEE』のストロングブレンドのレポートです。前回の記事はこちらから。 ブラックのパッケージが格好いい-『壱枚乃絵 KENNY’S ... 2015/3/28 コーヒー コーヒー豆 ブラックのパッケージが格好いい-『壱枚乃絵 KENNY&rs... こんにちは。今日のレポートはまたまた新規の購入店。『壱枚乃絵 KENNY’S COFFEE』です。 このブラックのパッケージ、格好いいです。白い絵の部分、子供がみたら一瞬、SLと思うのではないだろうか ... 2015/3/28 コーヒー コーヒー器具 コーヒー豆 このブレンドはどうだ?-『Creer』 シャンテブレンド(2... こんにちは。前回の続きです。『Creer(クレエ)』のブレンドコーヒー「シャンテブレンド」を今回は開けて味わいます。 前回の記事はこちら このブレンドはどうだ?-『Creer』 シャンテブレンド(1) ... 2015/3/15 コーヒー コーヒー豆 このブレンドはどうだ?-『Creer』 シャンテブレンド(1... こんにちは。先日、「アルティヒブレンド」を飲んだ『Creer』の自家焙煎コーヒー。今日はもう一つ届いているブレンド「シャンテブレンド」を飲みます。 その前に前回の記事はこちら ここのコーヒー豆はアタリ ... 2015/3/14 コーヒー コーヒー豆 僕がコーヒーを「豆」で買うことを勧める理由(2) こんにちは。前回、僕は20代の頃、コーヒーが豆で販売している理由を「ちょっと美味しい」とか「手回しミルでコーヒーを挽く男が格好良くて画になる」ということだと思っていたことを暴露しました。 僕がコーヒー ... 2015/3/9 コーヒー コーヒー豆 僕がコーヒーを「豆」で買うことを勧める理由(1) こんにちは。ここのところ買ったコーヒーの事ばかり書いていたので、今回は僕がコーヒーに無知だったときのことを書きます。いや~、いま思うと恥ずかしいというか、上っ面だけだったなと思います。 スポンサーリン ... 2015/3/9 コーヒー コーヒー器具 コーヒー豆 フレンチプレスで淹れるアルティヒブレンド(3) -『Cree... こんにちは。先日仕入れた『Creer(クレエ)』の「アルティヒブレンド」。お店が謳うハンドピックの言葉通り、届いたコーヒー豆の状態は良く嬉しくなりました。先日の記事はこちらから。 ここのコーヒー豆はア ... 2015/3/8 コーヒー コーヒー豆 ここのコーヒー豆はアタリでしょ -『自家焙煎 珈琲 Cree... こんにちは。七転び八起きです。前回、『自家焙煎 珈琲 Creer』のアルティヒブレンドの豆の状態を見ました~。40gとはいえ欠点豆はゼロ!ハンドピックしていると謳っているのは伊達ではなさそうです。 こ ... 2015/3/2 コーヒー コーヒー豆 ここのコーヒー豆はアタリでしょ -『自家焙煎 珈琲 Cree... こんにちは。七転び八起きです。久々にロバート・B・パーカーのスペンサーシリーズを読んでいます。僕の中では探偵、ハードボイルドと言えばスペンサー。いや~、格好いいです。 スペンサーシリーズにはコーヒーが ... 2015/3/2 « Prev 1 2 3 4 5 Next »